
こんにちは、Sakiです。
WordPressでブログを開設するのにはどうしたらいいのか
について書いていきたいと思います。
WordPressでブログを作るのって
アメブロやはてなブログなどの既存のサイトを
利用するのとでは比べ物にならないくらい
手順も多いし難しいし
私も必死に色んなサイトを見ながら四苦八苦して
開設しました。
でも自分のサイトを作れた達成感と安心感は
大きいです。
趣味としてやるなら無料ブログでも良いかと
思いますが、
もしビジネスとしてやっていきたいなら
絶対無料はだめです。リスク大きすぎ。
なので
WordPressが良いと思います。
ブログ開設には何が必要?
ブログをWordpressで作る際に必要になってくるのが
サーバー
ドメイン
です。オンライン上に自分のお店を持つイメージが
分かりやすいと思います。
① 土地: サーバー
② 住所: ドメイン
③ 建設業者: ワードプレス
④ お店の骨組み: テンプレート
⑥ 商品: ブログ記事、コンテンツ
お店を持つ場合、土地や住所は必要になりますよね。
それと同様、ブログを作る場合も
①サーバーを契約して、
②ドメインを取得して、
③ワードプレスをインストールして、
④テンプレートを用意する 必要があります。
詳しい手順などはすでに沢山ネットに情報があるので
省きますが、おすすめのサーバーやドメインを紹介します。
まず
①サーバー
サーバーはエックスサーバーがおすすめです。

<エックスサーバーのおすすめポイント>
・容量が大きい(アクセスが増えても重くなりにくい。)
・自動バックアップ機能がある(14日に一回バックアップ取ってくれる)
・わからないことは質問できる
(365日24時間メール質問 OK & 営業時間中の電話での問合せが可能)
②ドメイン
ドメインでおすすめなのはエックスドメインです。

エックスサーバーとエックスドメインを利用すれば
WordPressでブログ開設できますので
ぜひ自分のサイト作りの参考にしてください。
Saki