
お家に、好みの飾りがあると嬉しくなりますよね。
溶け込んで見慣れてしまうと、あまり意識しなくなってしまいますが、
ふと気付いて見た時に
ほっと癒される気がします☺︎
今日は、お家にある飾りたちをご紹介します♡
ドライフラワー
こちらは、薔薇の生花をドライフラワーにしたものです!
一輪の薔薇って好きです♫
花束をドライフラワーにしたもの。
ドライフラワーにする時は逆さまに吊しますが、それが良かったのでそのままにされてます^^
こちらも同様です(´∀`)
ガーベラは、私が送別品として頂いたのをドライフラワーにしました。
別の花束と混じっても綺麗です☺︎
小さいお花とロングのネックレスが合いますね〜
ドライフラワーとネックレスの組み合わせは、
我が家のアイデアウーマン、母のアイデアです!
このドライフラワーは、私の友人の結婚式の時にテーブルに飾ってあったお花を頂いてきて、ドライフラワーにしたものです。
とっても素敵な式でした(*´ω`*)
玄関に飾ってあるドライフラワー。
バラして飾るのも良いですよね!
フレームに入れて♫
次は、ポストカードや可愛いイラストなどを、フレームに入れて飾っているものを載せます♫
My Little Boxには、毎回一枚このようなイラストが入っていて、
とっても可愛いので厳選した2枚を額に入れて飾ってます♡
こちらは、ポストカードを額に入れたものです。何年も前に、美術館に行った時に購入しました☺︎
前に、旅行先でテディベアミュージアムに行った時に購入したポストカードです!
か、かわいい♡笑
こちらも同様、テディベアミュージアムのものです(´∀`)
こちらは、元からこの状態でした!
salut! のインテリアが凄く好きなので、
囲まれて暮らしたいくらいです!笑
こちらも、元からこの状態!
お花は、My Little Boxに入っていました☺︎
鏡は、salut!で買った物です!
(左半分の窓の部分壊れてるの気付かれますかね‥)
こちらは、切手です!
左は、ジブリの大博覧会の記念切手。
ジブリ大好き♡
右は、ディズニーの切手達。
ディズニーの方は、小さい頃から飾ってあったので、
子供の頃、前に立ってじーっと見て、
どれが1番好きか選んでいた記憶があります。
かわいい小物
次は、動物モチーフなどの小物をご紹介します!
さる^^
ベンチとセットではありませんでしたが、
ちょうどぴったりでした!
載せていて気付きましたが、
テディベアが多めですね。笑
こちらもテディベア!!笑
遠い親戚の人の手作りです!
赤いお洋服の方がその人の作品、
ピンク色の方は、教わりながらの母の作品です^^
この猫ちゃん可愛くないですか!?笑
癒されるランキング1位です♡
今は時計としては使っていませんが、
飾っているだけでも可愛いです。
ことば
寅さんの言葉が、1日一言見られる
日めくりカレンダー。
日付のみなので、何年も使えます!
こちらは、妹が小学生の時の作品。
佐倉のおじいちゃんとおばあちゃんのお家にも飾ってあるのですが、
昔おじいちゃんは、朝仏壇にお線香をあげた後
この”生きる力“を見て頷いて1日スタートしていたそうです。
おまけ
カテゴリーには入らないけれど、紹介したい飾りをまとめます☺︎
造花の紫陽花。
長くとっておけるので、ドライフラワーや造花も、生花と同じくらい好きです!
上2つは軽井沢へ行った時のものです♫
軽井沢
というだけでブランド力上がる気がします。笑
玄関に飾ってあるものたち。
友人に誕生日に貰ったハーバリウムや
キャンドル屋さんで買った、友人とお揃いのハニーポットのキャンドル、
Always三丁目の夕日のポストカード
など(´∀`)
この飾りすごく好きです♡
小さい頃、左上のPOSTにちっちゃい手紙を入れていました‥笑
以上、お家にある癒しの飾りでした!
飾りものではないですが、”癒し”といえば
陸奥A子先生の漫画も可愛くて癒されます♬
その記事はこちら!気になる方は是非☺︎
↓
お家を好きなものでいっぱいにするのが理想ですけど、なかなか難しいですよね(;o;)
でもちょこちょこっと、少しづつ増やしていけたらなぁと思います!
お家の、目に入る所に好きなものが飾ってあると、
それだけで癒されたりしますから
是非試してみて下さい^^